「政府一体で救命救助などに全力」加藤長官が臨時記者会見

加藤勝信官房長官は14日未明、福島県沖を震源とする13日夜の最大震度6強の地震を受け、臨時に記者会見した。主な内容は以下の通り。
「昨日午後11時8分ごろ、福島県沖を震源とする最大震度6強の地震が発生した。この地震による津波は若干の海面変動はある可能性はあるものの、被害の心配はない」
「また、福島第1原子力発電所は現在確認中だが、女川原子力発電所、福島第2原子力発電所は『異常なし』との報告を受けている。被害情報は人的、建物被害などは現在確認中だ」
「鉄道に関しては、東海道、東北、北陸、上越新幹線が一部区間で運転見合わせとの報告を受けている。また停電に関しては経済産業省からの報告によれば、昨日午後11時30分現在で、東京電力管内で約86万戸、東北電力管内で約9万戸の停電が発生している」
「政府としては昨日午後11時9分に官邸危機管理センターに官邸対策室を設置し、被害状況の把握に全力で当たっている。また、(菅義偉)首相からは午後11時9分に早急に被害状況を把握すること。地方自治体とも緊密に連携し、人命第一の方針のもと、政府一体となって被災者の救命救助などの災害応急対策に全力で取り組むこと。国民に対し、避難や被害などに関する情報提供を適時、的確に行うこととの指示があった」
「政府一体となって災害応急対策を進めていく。揺れが大きかった地域の皆さまは、自治体などの避難情報のほか、テレビ、ラジオなどの情報にも注意しつつ、落ち着いて行動していただくようお願いする」