記事詳細
【埼玉少女誘拐】
「私はアメーバ」「住所は高崎オートレース場」 寺内樺風被告、判決延期の公判詳報
埼玉県朝霞市の少女(16)が昨年3月、2年ぶりに保護された誘拐事件で、未成年者誘拐と監禁致傷、窃盗の罪に問われた寺内樺風(かぶ)被告(25)の判決公判(松原里美裁判長)は、被告が不規則発言を続けたため言い渡しが後日に延期された。常軌を逸した言動は病気のせいなのか、演技なのか-。主なやり取りは次の通り。
《午前10時半ごろ、寺内被告は「キエー」というような奇声を上げ、実在するパチンコ店の名前を言いながら入廷。「私はオオタニケンジでございます」「イエス、イエス。イッツカミング、ワッツ…」などと英語とみられる言葉を話し着席した》
松原裁判長「前に出て証言台へ」
寺内被告「私ですか」
《寺内被告が証言台へ》
松原裁判長「名前は」
寺内被告「オオタニケンジでございます」
裁判長「今いくつですか」
寺内被告「16歳です」
このニュースの写真
関連ニュース
- 【埼玉少女誘拐】「職業は森の妖精」「今なら、からあげクン増量」 寺内樺風被告が奇声上げ判決公判休廷→延期
- 【埼玉少女誘拐】「おなかが空きました」 寺内被告が公判で最後に一言 さいたま地裁
- 埼玉少女誘拐 公判で被害者への感情問われ「結局何が悪かったんですかね」 事件の背景は脳内へ送られる“指令”によるものだと説明
- 【埼玉少女誘拐】「集団ストーカーに遭っていた」 支離滅裂な寺内樺風被告 弁護側は統合失調症と主張
- 寺内樺風被告「実験のような感覚」 母親「娘の2年、あなたのためじゃない」 埼玉・朝霞の少女誘拐公判
- 【埼玉少女誘拐】アサガオ種の薬で洗脳、少女は一時脱出も話聞いてもらえず絶望…寺内樺風被告の法廷で明かされた監禁の日々