記事詳細
【電通会見】
「パワハラ体質垣間見える」と労働ジャーナリストの金子雅臣さん
労働ジャーナリストの金子雅臣さんの話 「パワハラがあったという遺族側の主張に対し、電通も、行きすぎた指導があったことを認めた。新人をサポートしながら育てるのではなく、崖から突き落とすようなやり方で鍛える企業体質が垣間見えた。業務量があまりに多いと、能力が不十分な若手社員に組織が過大な要求をし、パワハラにつながりかねない。過労自殺の要因となるパワハラをなくすため、仕事の量や働き方を見直していく必要がある」